Year > 2022

出来上がったものから組み上げだ、梱包だ、各地へ配送納品だ、商品説明だ、のバタバタを縫って、記録を撮っておかなくては、、という事で、空いた時間を活用して、夜な夜なMUSASHI/R の簡易な撮影。。
第二ロットからの基本仕様、銀色アルマイト 単色です。梨地白アルマイト (艶消し)に、ロゴが艶で浮文字としています。
今回からは、これ以外の色は、追加料金がかかります。
暫時塗装した商品もアップしていく予定です。





No Comment
2022.09.17 / BLOG

「ちょっと良いこと」

9月も中旬なのに東京は暑い。12時で30度。。
築地のY宅配便に小荷物を出荷しに旧型5LINKS14で小走り。

帰りがけ、近くの路地のバナナジュース屋が空いていたのでお土産買いに寄る。「ラッキー!!いつもは行列なのに、、」
と思いながら購入後、後ろを振り返ると、やはり行列。「運がよかった、!!」

さらに銀座松屋の信号で止まっていたら、通行人の方に声かけられ、、
「カッコイイね、この自転車。どこの??」
「ウチの会社の、、」とも言えず、「ファイブリンクスと言う日本のブランドです」と説明。
でも、ちょっと気持ちが良かった。。

復刻版で再生産しようかなぁ、、
バナナジュース安定の美味しさでした。
ご馳走様。。

No Comment
2022.09.12 / BLOG デザインと開発(Design & develop of products)

「漸く、、 もうすぐ、、」
![KLZU5050[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/KLZU50501-640x640.jpg)
コロナに予定を乱されて、、
漸く第二ロットのリリース間近。
後は細かい仕上げです。
寸暇を惜しんで作業をしてます。
今暫く、お待ち下さいませ。
![CJNT2338[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/CJNT23381-640x640.jpg)
![AVUI1085[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/AVUI10851-640x640.jpg)
![SUME6557[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/SUME65571-640x640.jpg)
![XEDA4663[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/XEDA46631-640x640.jpg)
![JZSZ5502[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/JZSZ55021-640x640.jpg)
No Comment
2022.09.05 / BLOG NEWS & RELEASE デザインと開発(Design & develop of products) 告知(Notice)

「5LINKS16 対コロナ通勤仕様」の販売を終了いたしました
![IMG_0024[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/IMG_00241-e1662328535342-480x640.jpg)
9月2日を持ちまして、2年間続けてまいりました、5LINKS16シリーズの「対コロナ通勤仕様」:リンコロバッグ付属等のパッケージ販売 を終了いたしました。ご愛顧有難うございました。
☆今まで通り、車両単体での販売は継続致します。
☆またリンコロバッグ単体での販売も継続致します。
新型コロナ感染症未だに変化を繰り返し継続しておりますが、流行当初の「致死率高く、ソーシャルディスタンスが最重要」という状況から、「経済を動かしてコロナとうまく付き合ってゆく」と言う、社会の方向転換ありました。
パッケージ販売による自転車通勤(行動変容)の推進と言う当初の目的は果たされたと判断いたしました。
東京都内での生活をしていると、2年間の社会の変化に驚きます。
新型コロナ出現という初期、街から「人」「車」が消え、「電車」もガラガラという、緊急事態宣言の時期を経、
労働者のリモートワークは一般化したとは言え、最近になり会社出勤率や電車乗車率はかなり戻って来ており、夜時間の店舗飲食率も暫時増加してきている事が観察されます。
かたや自転車の環境として、オリンピックの影響で各幹線道路に「自転車レーンマーク」がたくさん引かれたことは喜ばしいと思いますが、自動車のレーン上路上駐車や逆走自転車、信号軽視など、まだ多くのソフトに課題が有ると考えます。
引き続き、作りながら、乗って考えての姿勢で行こうと思います。
![IBGT5453[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/IBGT54531-640x640.jpg)
No Comment
2022.09.02 / BLOG デザインと開発(Design & develop of products)

「早朝出張 2」
![NYVS4898[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/NYVS48981-640x640.jpg)
朝7時の埼玉出張
早起き三文の徳 の例えあり
誠にありがたいことに日本の町工場の朝は早い。
道路空いており、頭冴えた頃に到着し、一仕事終えると、後の一日を有効に使えます。
サンドブラスト工場に物品の授受へ。
次は何の仕事かな。
![LDXE4794[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/LDXE47941-640x640.jpg)
![DIKJ5360[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/DIKJ53601-640x640.jpg)
![DWXL2674[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/DWXL26741-640x640.jpg)
No Comment
2022.08.20 / BLOG 告知(Notice)
「夏季休暇」のお知らせ
![LKPP8727[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/LKPP87271-640x640.jpg)
8月12日(金)より
8月16日(火)まで
夏季休暇とさせていただきます。
17日より平常通り営業致します。
この期間、遠出出来そうに無いので、暇を見つけ座金を製造しております。。
![MPHO3259[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/MPHO32591-640x640.jpg)
![GYMO9303[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/GYMO93031-640x640.jpg)
No Comment
2022.07.15 / BLOG デザインと開発(Design & develop of products)

「埼玉方面出張」
![GCLM9324[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/GCLM93241-640x640.jpg)
![CZMG7283[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/CZMG72831-640x640.jpg)
今日は朝から雨。
止んだり、突然激しくなったり、、とても憂鬱。
埼玉方面の新しいサンドブラスト屋さんに出張。
MUSASHI のサンプルフレームに砂がけをしてもらいに、、
新しいマスキングシート、上手く浮文字になってくれるでしょうか。
緊張して磨いたので結構時間がかかってしまった。
帰りは近くで名物のおかきをお土産に、、
これが楽しみで働いているのかなぁ
![YAOO4520[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/YAOO45201-640x640.jpg)
![QNLR8279[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/QNLR82791-640x640.jpg)
![XAIB6799[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/XAIB67991-640x640.jpg)
![CEFG0652[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/CEFG06521-640x640.jpg)
No Comment
![QXCS6893[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/QXCS68931-640x640.jpg)
全国的に低気圧に覆われている最中、
今日は早朝4時半起きで埼玉方面に出張。
オーダーしていた溶接部品が部分的ではありますが出来上がってきました。
「朝一で」と面会をお願いしたものの、工場の朝は早い、、、
でもまあ海外出張よりは楽かなぁ、
早起きは三文の徳と言うし、、
素晴らしい景色も拝見できたし、、
さて仕事、仕事、、
![VHKD2957[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/VHKD29571-640x640.jpg)
![MXOH8460[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/MXOH84601-640x640.jpg)
![OLIY5619[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/OLIY56191-640x640.jpg)
No Comment
2022.06.29 / BLOG

「ツールとしてのMUSASHI/R」お客様投稿写真

「グランツールせとうち」
展示会でお客様と交わると、大概、当5LINKS のブースでは、車両の折りたたみ方や値段の他、折り畳み機構の構造や重量、材質などの話題となります。
たまに展示会場に実車で乗り付けてくれるお客様とは、来場までの行程などの会話で盛り上がる事があります。
今回のお客様は、1年半前にMUSASHI をお買い上げの方で、オーバーホールのご質問メールと共にご丁寧に活動中の写真を送ってくださいました。
内容を見ると、この半年で盛んにMUSASHI を利用して頂いているようで、、挙げていたのは、、
都民の森ヒルクライム、
ヤビツ峠ヒルクライム、
サイクルボールかすいち、
サイクルボールかのいち、
グランツールせとうち、
車坂峠ヒルクライム、
緑のアルプス安曇野センチュリーライド、
Mt.富士ヒルクライム、
ツールド美ヶ原ヒルクライム、、、等々
何者なんですか??と思う反面、
MUSASHI をツールとしてとてもよく活用してくださっているのだなと、感謝、感謝です。。

「緑のアルプス安曇野センチュリーライド」

「Mt.富士ヒルクライム」

「ツールド美ヶ丘」


![IMG_E9931[1]](https://5links.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/IMG_E99311-640x640.jpg)

