2021.02.22 / BLOG

自転車通勤番外編「人に伝える 看板・広告」

今日も寒いが、東京は良い天気。
自転車通勤していると、だんだん通い道が決まってしまう、。一番楽に、効率よく走れるコースに、、。
冬は寒くて早く目的地に着きたいのですから、、、。
四季の変化の他は段々ブログネタが無くなって、いつも乗りながら考えていることを反芻して絞り出してみました。
今回は、片道20キロ弱の我が通勤中に目についた広告や看板。少しづつ撮りためたものを公開です。
「なんで?」「オモシロ」ってツッコミどころのあるのをちょくちょく見つけます。
「よくこんな物をお金かけてつくるなー」「あっ、他の看板より頭に残るからこれで良いのかー」
人間の営みって面白いですね、、
5LINKS的には新宿通り沿い、四谷のサイクルスポット(ルサイク)さんには感謝です。。もっとがんばらねばですねー

コロナ拡大のころ、本当ですよねー

なぜこの看板を作ったんでしょう、、

社是でしょうか、、?

四谷3丁目の不動産屋さん 近隣の住居者への広告でしょうか?

こちらも不動産屋さん。。昭和ですね。。

引っ越し屋さん。比較広告でしょうか、挑戦でしょうか?

お蕎麦屋さん。当たり前といえば当たり前と、、

印象には残るかも、、何を訴求しているのでしょうか。?

勝手にね、勝手に、、ハイボールはないのかしら、、

参りました、、、




Post Comment