2019.11.21 / BLOG お店紹介(Store introduction) デザインと開発(Design & develop of products)
5LINKS MUSASHI/R 輪行実証テスト2
土曜日夜は明け方4時まで飲み会が続き、今朝の起床は9時、、、
良いお天気だ、風もなし、海が綺麗~
体だけが酒で錆び付いている、、
同宿の友人がチェックアウト後に早いお昼を摂ろうと提案、
近くの漁港の魚料理屋さんに行く。頼んだ定食は物凄いボリューム。
真鶴半島を観光し、さて解散。
MUSASHI/Rに乗って、小田急線沿いに帰路に着く
疲れたところで輪行しよう、!
小田原、松田、秦野を通ったら、そうだ5LINKS の代理店さんがあった、!と気づき、秦野本町の「片野自転車店」に寄ってみる。
チラシの一部でも用意しておけば良かったと悔いたが、逆に美味しいコーヒーをご馳走になる。
カタジケナイ、、
夕暮れも近くなり、もう少しだけ走ろうと思い厚木方面へ。山の夕暮れは早い、伊勢原で真っ暗に、、
そうだここにも取扱店がと「CH.ドンキー」さんのドアを叩く。少し商品説明のお時間をいただき、伊勢原駅へ、ノロノロと到着。
ゆっくりと10分弱かけて、輪行袋に収納。
小田急線急行に乗り込む。
小田急線の車輌端ドア横のスペースはちょうどいいなと思いつつ、端っこの座席に座れたので、、輪行袋を保持しつつ、
酒の飲み過ぎか、寝不足か、睡魔に襲われてコックリコックリ。
小田原サイクリングはGoogle mapで調べてみたら約50kmの行程でした。
今回の電車終着点は下北沢乗り換えで、井の頭線久我山へ。
下北沢駅は駅舎のリニューアルで奇麗になったけれど、井の頭線までの距離は遠くなりました。
MUSASHI/Rは軽かったからいいけど、輪行には不便になったかな、、
久我山はコンパクトな駅です。すぐに展開し、そこから自走。
MUSASHI の乗り心地は上々だし、輪行は軽くて簡単便利。
心地よい疲労感の週末でした。!
今度は如何へ?
No Comment
C Speed 横浜自転車屋
神奈川県川崎市高津区溝口3-7-12
http://cspeed.jp/
044-819-6037
さんにて、5LINKS RINKOH HUB 01のお取り扱いが始まりました。
個性的なホイールセットでの販売です。
簡単輪行にご興味のある方は、是非❗️
No Comment
2018.05.21 / BLOG お店紹介(Store introduction)
「C.H.DONKEY」(神奈川県伊勢原市)展示車店舗のご案内
展示車店舗のご案内です。
「C.H.DONKEY」ドンキー さんです。
神奈川県伊勢原市伊勢原3丁目3−3 3 3 1 階 ラピュタ
0463-95-3841
http://www.chdbikes.com/
小田急伊勢原駅から走って3分?のお店だそうです(笑)
駐車場完備、広い通りに面しております。
お店の前にも、たくさんの自転車が置かれておりますが、ガーデンのようになっておる部分があり、
「アウトドア―系?のお店?」と、ちょっと意外な印象を持つと思います。
店内にも、いろいろな自転車・パーツがぎっしりと置かれており、自転車本体のみならず、改造等、技術力の高さが伺われます。
穏やかそうな店長さんが、お客様に懇切丁寧に説明をしております。
5月の爽やかな気候にピッタリのお店と感じました。
No Comment
2017.09.17 / BLOG お店紹介(Store introduction)
「ベースロケットパンチ」(京都市伏見区)展示車店舗のご案内
展示車店舗のご案内です。
京都市伏見区の「ベースロケットパンチ」Base Rocket Punchさんです。
京都市伏見区醍醐池田町10
075-574-7734
http://baserocketpunch.com/
地下鉄東西線の醍醐駅から徒歩3分程度のお店です。
駐車場も完備、広い通りに面しております。
ご主人はカラリとしたさわやかな方で、明るい雰囲気のお店には、一般車、小径車、ロード系マウンテン系と、バランスよく配置されており、とてもセンスの良さがうかがわれます。
今風な軽快な内装のお店とは裏腹に、自転車の知識、整備力というプロの視点の他、ご自身も趣味として楽しく乗ることにも精通した奥の深いお店です。
歴史の街、京都の方のこだわりが垣間見れるお店と感じました・・
No Comment
2017.09.09 / BLOG お店紹介(Store introduction)
「サイクルZ」(岡山市北区)展示車店舗のご案内
展示車店舗のご紹介です。
岡山駅近くの、サイクルゼット さんです。
岡山市北区島田本町1-1-47
086-252-7744
http://cycle-z.com/
ファッショナブルな店舗は自転車の他、ウェアーやアクセサリーも充実し、自転車屋さんなので当然展示物は自転車が中心となっていますが、全てが美しくトータルコーディネートされています。不思議な空間です。
ご店主は日焼けされており、一見、自転車屋さん?と感じますが、とても優しく、親切にお客様に対応されています。
初心者の方に敷居を低くしたお店作りと話されていましたが、なかなか趣味性の強い商品展開です。
とても面白い印象を持ちました。
5LINKS置いて頂きありがとうございます。
中国地方で、当社製品にご興味のある方は是非、!
No Comment
2017.08.29 / BLOG お店紹介(Store introduction)
「飯島サイクル」(名古屋市守山区)展示車店舗のご案内
展示車店舗のご紹介です。
名古屋市守山区の飯島サイクルです。
愛知県名古屋市守山区瀬古1-3-11
052-793-0083
一般車からスポーツ車まで、幅広い自転車を扱っています。
お店の前は道路が広く、自動車も停めやすかったです。
物腰の穏やかなご主人は、絶えず体を動かし自転車のお世話をしていました。
無駄な動きの無い、プロの自転車屋さんと感じました。
地域に根ざす親切な自転車屋さんです。
No Comment
愛知県名古屋市、名古屋駅前の「東急ハンズ名古屋店8F 自転車売り場」です。
愛知県名古屋市中村区名駅1-4
☎052-566-0109
http://nagoya.tokyu-hands.co.jp/
初代5LINKSからの長いお付き合いがあるお店です。
名古屋の駅前のビル群はすごいでえすねぇ。
まるで「鉄腕アトム」の漫画に入り込んだようです。
エスカレーターで8Fまで上がります。
自転車コーナーに5LINKS165が立ててありました!
でも、おしゃれなお店とお客様に、気後れして、写真撮れませんでした・・トホホ
1 Comment
2017.07.25 / BLOG お店紹介(Store introduction)
「SIMIZU CYCLE」(愛知県大府市)展示車店舗のご案内
展示車店舗のご紹介です。
愛知県大府市のシミズサイクルさんです。
大府本店
愛知県大府市東新町2-201
☎︎0562-46-6304
大府新店
愛知県大府市東新町2丁目198
☎0562-46-6304
サイクルスポーツ館
愛知県大府市共和町2-6-9
☎︎0562-74-1711
HP:http://www.simizucycle.com/index.html
実は、シミズサイクルさんとはお取り引き開始から数年が経ち、淡々とご注文をいただいていたのですが、私は、今回、初めてお店にお伺いしたのです。
弱小企業故、申し訳ございません、、、
お伺いして、とってもビックリしたのです。
何をビックリしたかと言うと、シミズサイクルさんは、大府市内に現在3店舗を構えており、特に、新しく開店した街道沿いのサイクルスポーツ館は、とても大きなお店でした!
全ての店に駐車場がたっぷりとあり、遠方のお客様に対応しています。
多くのロードバイク・マウンテンバイク・一般車が店内に架かっています。
バックヤードがとても大きく、手際良い作業がよく見えます。
また、5LINKSを展示している事は存じ上げておりましたが、棚に4台もディスプレイしていただいておりました!
間違い無く中京地区で一番置いていただいているお店です。
いろいろと見てみたい方は是非。!
No Comment
愛知県豊橋市の自転車屋さん「BIKE TIPS」です。
愛知県豊橋市上伝馬町92 0532-52-6018
何で、番外編なのかと言うに、現行モデルの展示車が無いのです。
しかし!「旧タイプの5LINKS14」ガンメタリックが一台展示されていました!!
懐かしや・・・デッドストック物というのでしょうか・・ご興味のある方はぜひ、ご連絡を。
この自転車屋さんは「市川サイクル」という、フレームも作製する地元では80年以上の歴史のある古い自転車屋さんだったそうです。
店内には、先代の製作した、年代物の自転車が飾られていました。
TANGEの古いマークなども保存されており、時代を感じる一時でした。
豊橋駅、市役所や、吉田城、公園の近くです。
それにしても、豊橋は暑いな。。
No Comment
新店舗のご紹介です。
大阪高槻の駅のすぐ近くに、昨日開店のお店です。
Cycle Shop Ring Life
サイクルショップ リングライフ
大阪府高槻市真上町1-1-16
電話072-683-1091
定休日 水曜日
展示車有りです
ガラスに、5LINKSロゴステッカー、ありがとうございます!
大阪方面の方、お気軽にお寄り下さいませ。。
1 Comment
by ユゲと申します。
2018.05.18 Posted.
初めまして。先日、雑誌で5linksを知りました。現在、プロンプトンで輪行をしていますが、縦型の折りたたみで、探していました。また、試乗をさせていただきたいのですが、定休日以外に急に伺っても大丈夫でしょうか?
by 鈴木 俊久
2019.12.02 Posted.
自転車売り場ご担当様
PEUGIOT colibri 16インチのハンドルポストの溶接部分にクラックが入りました。当該部品の入手は可能でしょうか?
メールアドレスを案内頂ければ状態を確認した写真をお送りする事ができます。