Official Blog

Language > 日本語

KLZU5050[1]

コロナに予定を乱されて、、
漸く第二ロットのリリース間近。
後は細かい仕上げです。
寸暇を惜しんで作業をしてます。
今暫く、お待ち下さいませ。

CJNT2338[1]

AVUI1085[1]

SUME6557[1]

XEDA4663[1]

JZSZ5502[1]

No Comment

Read More >>

IMG_0024[1]

9月2日を持ちまして、2年間続けてまいりました、5LINKS16シリーズの「対コロナ通勤仕様」:リンコロバッグ付属等のパッケージ販売 を終了いたしました。ご愛顧有難うございました。

☆今まで通り、車両単体での販売は継続致します。
☆またリンコロバッグ単体での販売も継続致します。

新型コロナ感染症未だに変化を繰り返し継続しておりますが、流行当初の「致死率高く、ソーシャルディスタンスが最重要」という状況から、「経済を動かしてコロナとうまく付き合ってゆく」と言う、社会の方向転換ありました。
パッケージ販売による自転車通勤(行動変容)の推進と言う当初の目的は果たされたと判断いたしました。

東京都内での生活をしていると、2年間の社会の変化に驚きます。
新型コロナ出現という初期、街から「人」「車」が消え、「電車」もガラガラという、緊急事態宣言の時期を経、
労働者のリモートワークは一般化したとは言え、最近になり会社出勤率や電車乗車率はかなり戻って来ており、夜時間の店舗飲食率も暫時増加してきている事が観察されます。

かたや自転車の環境として、オリンピックの影響で各幹線道路に「自転車レーンマーク」がたくさん引かれたことは喜ばしいと思いますが、自動車のレーン上路上駐車や逆走自転車、信号軽視など、まだ多くのソフトに課題が有ると考えます。
引き続き、作りながら、乗って考えての姿勢で行こうと思います。

IBGT5453[1]

No Comment

Read More >>

NYVS4898[1]

朝7時の埼玉出張
早起き三文の徳 の例えあり
誠にありがたいことに日本の町工場の朝は早い。
道路空いており、頭冴えた頃に到着し、一仕事終えると、後の一日を有効に使えます。
サンドブラスト工場に物品の授受へ。
次は何の仕事かな。

LDXE4794[1]

DIKJ5360[1]

DWXL2674[1]

No Comment

Read More >>

2022.08.20 / BLOG 

東京の夏

IMG_E9931[1]

お盆休みも終わった
暑さも落ち着いてきた
コロナも続いている
自転車通勤はじめるか
そろそろ ねっ、、

No Comment

Read More >>

GCLM9324[1]

CZMG7283[1]

今日は朝から雨。
止んだり、突然激しくなったり、、とても憂鬱。
埼玉方面の新しいサンドブラスト屋さんに出張。
MUSASHI のサンプルフレームに砂がけをしてもらいに、、
新しいマスキングシート、上手く浮文字になってくれるでしょうか。
緊張して磨いたので結構時間がかかってしまった。
帰りは近くで名物のおかきをお土産に、、
これが楽しみで働いているのかなぁ

YAOO4520[1]

QNLR8279[1]

XAIB6799[1]

CEFG0652[1]

No Comment

Read More >>

2022.07.08 / BLOG 

「早朝出張」

QXCS6893[1]

全国的に低気圧に覆われている最中、
今日は早朝4時半起きで埼玉方面に出張。
オーダーしていた溶接部品が部分的ではありますが出来上がってきました。
「朝一で」と面会をお願いしたものの、工場の朝は早い、、、
でもまあ海外出張よりは楽かなぁ、
早起きは三文の徳と言うし、、
素晴らしい景色も拝見できたし、、
さて仕事、仕事、、

VHKD2957[1]

MXOH8460[1]

OLIY5619[1]

No Comment

Read More >>

せとうち
「グランツールせとうち」

展示会でお客様と交わると、大概、当5LINKS のブースでは、車両の折りたたみ方や値段の他、折り畳み機構の構造や重量、材質などの話題となります。

たまに展示会場に実車で乗り付けてくれるお客様とは、来場までの行程などの会話で盛り上がる事があります。
今回のお客様は、1年半前にMUSASHI をお買い上げの方で、オーバーホールのご質問メールと共にご丁寧に活動中の写真を送ってくださいました。

内容を見ると、この半年で盛んにMUSASHI を利用して頂いているようで、、挙げていたのは、、
都民の森ヒルクライム、
ヤビツ峠ヒルクライム、
サイクルボールかすいち、
サイクルボールかのいち、
グランツールせとうち、
車坂峠ヒルクライム、
緑のアルプス安曇野センチュリーライド、
Mt.富士ヒルクライム、
ツールド美ヶ原ヒルクライム、、、等々

何者なんですか??と思う反面、
MUSASHI をツールとしてとてもよく活用してくださっているのだなと、感謝、感謝です。。

aacr
「緑のアルプス安曇野センチュリーライド」

富士ヒル
「Mt.富士ヒルクライム」

ツールド美ヶ原
「ツールド美ヶ丘」

No Comment

Read More >>

EKWS5572[1]

前回に引き続きMUSASHI/R用部品製造のお話。
この部品のデザインはアルミ棒軸と皿、受けネジの穴と、六角ネジ回し穴から出来ています。
製造にあたり東京都圏内の幾つかの町工場に見積もりを出してもらいました。
CAD図面に対しNC旋盤等を使用し軸形は作られますが、六角ネジ回し穴の加工法により差がでました。
この六角穴部分の加工法は、CNC穴開け加工の他、放電加工、ブローチ加工、スロッター加工などの種々の方法があるようです。
CNC 加工などは工作費の他にプログラミング代などの費用が別途かかりました。
今回はプレス加工をする工場が「矢打ち加工」と言う工法で良心的な費用で受けて下さいました。
下穴を開けたところに少し大きな六角形の刃物でプレスする事で一発で六角形の穴が開きます。
その代わり削り屑が穴底に残ります。

NXCJ6941[1]

精度良く中心に一発で形を作る、職人さんの腕の見せ所と思います。
屑をさらう加工をすると更にコストが上るらしいのですが、覗き込むと、この屑の入り方が一本一本、力強さと手作り感があり、とても美しいのです。
精度良く美しい仕事をしていただける町工場が、近所に存在して下さる事に改めて感謝です。

CISN3122[1]

No Comment

Read More >>

IMG_E9549[1]

先日、墨田区にあるプレス加工の町工場さんから注文していた部品が届きました。
50台分のMUSASHI 用蝶番軸部品です。アルミ7075材で製造されています。
実は前回のフレーム強度試験は、この軸材のテストピースを使用し、鋼材からアルミ材に変更した時の強度検証試験でした。
この部品を使用する事により、3部品トータルで80g強、ネジ留め側を工夫することにより100g程度の軽量化を図ることができました。
当社で設計図作製•発注後、東京の「旋盤屋さん」「プレス屋さん」の順でウチに戻って来ました。
これから検品して箱ごと埼玉の「アルマイト 屋さん」に送ります。
どこも電話一本、通勤電車で連絡が取れる範囲です。信頼出来るサプライチェーンの流れが「お近く圏内」で構築出来ることは本当にありがたいことです。「日本って素晴らしいな」と再確認いたしました。

YKBV4067[1]

NDYP2133[1]

PFSB4030[1]

No Comment

Read More >>

IMG_9500[1]

(前回の振動試験の後編の前に別の話題となりました、、)
埼玉の自転車部品製造会社「NITTO 」からMUSASHI/R ステムエクステンション用のハンドルステムUI21BX 部品が入荷致しました。
今回の部品を製造するにあたり、基部の部材として色々な会社のハンドルステムを検討しました。
もちろん国産のメーカーという事もございますが、
品質の高さやバラツキの少なさ、モデルチェンジ期間の利点などからこの製品に決定した経緯がごさいます。
当社のような弱小企業からすると、NITTO さんのような老舗で有名な会社はいつも見上げるような存在です。
しかし、今回の量産用数量(僅かな数量ではございますが)発注に関して、当社に対し’自転車の製造業者’として対応していただいた事に驚くと共に、とても大きな歓びを感じました。
当事者(業界の方)でない方にはこの気持ち伝わりにくいかもしれませんが、、
さて、私達も国内製造業者として頑張ってゆかなければ、、褌を締め直す の気持ちを再認識する出来事でした。

No Comment

Read More >>

INSTAGRAM
「#5linksbike」のハッシュタグを
つけて投稿しよう!